壇蜜、夫の漫画家・清野とおるは「食事中もマスク外さず」「寝る時アイマスク」「偽者だったらどうしよう」と不安に - 中日スポーツ・東京中日スポーツ
(出典:中日スポーツ・東京中日スポーツ) |
番組などに数多く出演。男性誌のグラビア以外にも女性誌でも人気を博している。また日本舞踊坂東流師範でもある。 芸名である“壇蜜”は仏教を基に自分で考えたもので「『壇』は仏壇を。『蜜』はお供え物を意味している」と述べている。 ツアーコンダクターの父親と保育士の母親を持つ。母親の実家がある秋田県横手市で 54キロバイト (7,177 語) - 2020年7月7日 (火) 17:15 |
2020年7月13日 14時41分
タレントの壇蜜(39)が13日、テレビ朝日系「徹子の部屋」に出演。昨年電撃結婚した夫で漫画家の清野とおるについて、常にマスクを着用しているので「顔はあんまり見られない」と明かした。
2人はテレビの特番で出会い、昨年11月22日に婚姻届を提出したという。
清野はどんな時でもマスクを着用していることで有名。徹子が「寝るときもかけているの」と尋ねると、壇蜜は「寝るときはアイマスクを着けている」と返答。
顔の全体をしっかりとは「あんまり見られない」と話し、「偽者だったらどうしよう」と不安にもなるという。徹子は「寝ている間にすり替わっていてもわからなかったりね」と笑った。
トークは2人のなれ初め、そして外食の話になると徹子はすかさず「ちょっと、ごめんなさい。ご飯食べる時はマスク取るの?」と再度”マスク質問”。壇蜜が「ご飯食べるときはマスクずらすんですよ」と食事中も夫はマスクを着用したままだと説明。マスクをあごまで下げながら食事を取る様を再現すると、徹子は「ずらして食べるの? それはちょっと大変だわね」と驚いていた。
https://www.chunichi.co.jp/article/88089/